パーシモンウォール

パーシモンウォール コテ仕上げ

レッドシダー羽目板

レッドシダー羽目板(米杉羽目板)

オスモ#3062艶消しクリアーで塗装

タモ三層複合フローリング

LDK①

ブラックウォールナットのテーブルとよく合います

椅子もブラックウォールナットールナット無垢材

リビング

玄関

トイレもすべてバリヤフリー

タモ三層複合フローリング 自然OIL塗装クリア仕上げ

サイズ:長さ1818×幅150mm×厚み15mm 低温床暖対応

カバユニ90幅施工中

カバユニUVクリア塗装

1820*90*15mmサイズ 施工中

養生していきます。

完成がたのしみです。

オークヘリンボーン

オーク表面厚貼りヘリンボーン

オスモカラー「ホワイトスプルース色」塗装

アカシア無垢フローリング施工中

アカシア90ユニ無垢フローリング施工中です。

隙間ゲージもしっかりいれてもらっております。

アカシア無垢フローリング

アカシア90UNI艶消しウレタン塗装クリア無垢フローリング

水性ウレタン塗装 艶消しクリア塗装

ぬりかべ 特殊柄

パーシモンウォール コテ仕上げ

まずは厚めに塗装して

コテを押し付け素材を引っ張るコテでならしていくと

荒々しい柄になります。

なぐり加工フローリング

ナラ名栗加工フローリングの塗装です。

アカシアユニ無垢フローリング塗装

アカシアユニ無垢フローリング

プラネットジャパン社「ウッドコート ローズウッド色」塗装

無塗装

塗装前【無塗装】

プラネットジャパン社 ウッドコートローズウッド色

ウッドコート ローズウッド色を塗装

塗装中

塗装中

塗装後
塗装後

塗装し乾燥後

パーシモンウォール ぬりかべ

パーシモンウォール コテ塗り 柄あり

塗りはじめ

乾燥後①

乾燥後アップ画像

タモ無垢枠材現場施工

先日納品したタモ無垢枠材が現場で施工されております

完成後が楽しみです

特注品承っております

框・枠材・集成板などお気軽にお問合せ下さい。

北海道産タモ羽目板

いままでは1820×101×9mmと2430×101×9mmの

2サイズ 板目・柾目の展開でしたが

あらたに910×101×9mm 板目・柾目のサイズも追加致しました。

詳しくは Yahoo!ショッピング「健康住宅資材」にて

【柾目】

【板目】

インスタ更新しました

タモ無垢枠材 窓枠・ドア枠に使用されます。

特注サイズ対応可能です!(タモ以外の樹種もあります)

お気軽にお問合せ下さい。

古材風 無垢フローリング・パネリング

古材風フローリングやパネリングにいかかでしょうか?

自社にてハンドメイドで加工し自然塗装仕上げしております。

MIXは色々な色を織り交ぜたタイプ。

単色カラーでも製作可能です。

【古代色】

 

【ダークブラウン】

 

【若草色」

MIXには上記3色とプラス2色をプラスしております。

アカシア無垢材を使用しております。

サンプルなどお気軽にお問合せ下さい。

インスタ更新しました。【ノースパイン施工例】

ノース(レッド)パインOPC 節有 パーシモンワークスクリア塗装

1820×112×15mm 

お気軽にお問合せ下さい。

事務所移転のお知らせ(2/1より)

このたび株式会社トキワ工芸社は、令和5年2月1日より下記の住所へ事務所を移転し、

令和5年2月1日より新事務所にて業務を開始することとなりましたのでお知らせいたします。

これを機に社員一同 持ちを新たに日頃のご愛顧に報いるべく専心努力いたしますので

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

                              令和5年1月吉日

■新住所■ 
〒496-0915  愛知県愛西市本部田町狭場73
TEL 0567-31-0184(変更ありません)
株式会社 トキワ工芸社

 

インスタ更新しました【パーシモンウォール施工】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介致しますのはパーシモンウォールの施工です。

色はナチュラルホワイト色、ローラー仕上げとなっております。

ローラー仕上げは文字通りローラーで施工しておりますので

コテ塗りとはまた違った仕上がりになっておりますね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

ボルドーパインの塗装始めます

こんにちは。

インスタ更新しました。

ご紹介致しますのはボルドーパインです。

此方のボルドーパインは今日塗装を始めます。

サイズは15×120×2000mm、塗装する色はいろはの白色です。

これから塗装するので今回の写真は無塗装品を載せております。

塗装後どんなふうになるのか楽しみですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

YAHOOショッピングにてセール実地中です

こんにちは。

本日はYAHOOショッピングの件です。

弊社ではYAHOOショッピングでも商品を販売しております。

(ショップ名は健康住宅資材といいます。)

現在此方でセールを実地しております。

天井板は50%セール(在庫限り)

アウトレットフローリングは一部10%~50%(在庫限り)

羽目板は一部5%セールを実地しております。

※送料は別途お見積りが必要となります。(システム上金額設定されておりますがお見積り次第では変更致します)

※配送場所によっては、運送会社止めお引き取りになる可能性があります。

 お見積り時に詳しい住所でお調べしてご案内させて頂きます。

 

下記リンクページから移動できます。

天井板からフローリング、羽目板や塗料関係等様々な商品がございますのでご興味がありましたら是非ご覧ください。

健康住宅資材 – Yahoo!ショッピング

 

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【栗無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介致しますのは栗無垢フローリングです。

塗装はウレタン塗装クリア仕上げとなっております。

栗は木柄がはっきりしており湿気に強く硬い為古くから建材に使用されている木材です。

これから家具等を揃えてどんなお部屋になるか今から楽しみですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【カバユニ無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新致しました。

今回ご紹介致しますのはカバユニ無垢フローリングです。

サイズは1820×130×15mmで塗装はUVクリア塗装仕上げとなっております。

カバは全体的に白っぽく木柄が目立なくやさしい風合いの木です。

またお部屋全体が明るく見えます。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

 

インスタ更新しました【アカシア無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介致しますのはアカシア無垢フローリングです。

幅は120幅、ユニタイプであり

塗装は艶消しウレタン塗装仕上げとなっております。

お部屋が全体的にシックで落ち着いた感じの為

アカシアの特徴的な濃淡の色と木柄がいいアクセントになっております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【北海道タモ羽目板】

こんにちは。

インスタ更新致しました。

今回ご紹介致しますのは北海道産タモ羽目板です。

柄は板目となっております。

タモは家具や装飾など幅広く使用されており

材硬質で弾力性に富むため、野球のバットやテニスのラケットに使用される素材でもあります。

今回天井板として使用されておりますが壁全体や腰壁材としても使用できます。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【アカシア無垢フローリング】

こんにちは。

本日インスタ更新いたしました。

今回ご紹介致しますのはアカシア無垢フローリングです。

ユニタイプで幅は120幅、塗料はは艶消しウレタン塗装仕上げとなっております。

アカシアの特徴的な木柄がいいアクセントになっており素敵なお部屋ですね。

もし興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【パーシモンウォール】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはパーシモンウォールの施工現場です。

コテ塗りで色はライトグレー色を使用しております。

前回ご紹介したナチュラルホワイト色とはまた雰囲気が変わり

シックな感じで此方もまた素敵なアクセントがあるお部屋となっております。

これから家具等が設置されると思いますが完成した時がとても楽しみですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【パーシモンウォール】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはパーシモンウォールです。

コテ塗りで色はナチュラルホワイト色を使用しております。

パーシモンウォールは柿渋タンニンと海藻化石等を含む成分により、

高い調湿や消臭効果や有害物質中和効果等があります。

施工現場途中なので完成はまだですが

この段階で素敵なお部屋なので完成がとても楽しみです。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【アカシアユニ無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介致しますのはアカシアユニ無垢フローリングです。

サイズは1820*120*15mm

塗装はウレタン艶消しウォールナット色仕上げです。

此方は前回UPしたアカシアと違ってウォールナット色で塗装されております。

通常の状態のアカシアもナチュラルな雰囲気で素敵ですが

此方はシックな雰囲気を出しつつアカシアの特徴的な木目がいいアクセントを出しております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【アカシア無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

本日ご紹介しておりますのはアカシア無垢フローリングです。

サイズは1820*90*15mm、塗装は柿渋自然塗装クリア仕上げとなっております。

アカシアは濃淡がアクセントとなり木柄が際立ち、材質的に固く衝撃にも耐久性があります。

仕上がりも重厚感があり、家具・食器などにも使用されます。

ナチュラルな雰囲気を出しつつ木の温もりも感じられる素敵なお部屋ですね。

もしご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【ナチュラルアート】

こんにちは。

インスタ更新しました。

本日ご紹介しておりますのはナチュラルアートの施工現場です。

コテ塗りでカラーは304番です。

ナチュラルアートは炭酸カルシウムを主原料とし、様々なミネラル(鉱物)などを配合して作られています。

防腐剤なども使用せず、シックハウス症候群などの原因になるホルムアルデヒドも含まれておりません。

調湿効果や消臭効果にも優れております。

 

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【栗無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのは栗ユニ無垢フローリングです。

サイズは1820mm*90mm*15mm

塗料はパーシモンワークスクリアを使用しております。

栗は湿気に強くかたい木材の為古くから建材に使用しており

木柄がはっきりしてる為インパクトの強い木材です。

1枚目が無塗装、2枚目が塗装仕上げ後の写真となります。

見比べると塗装仕上げ後の方が柄がはっきりしますね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【オーク羽目板】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはオーク羽目板です。

塗装はダークブラウン色、サイズは1818mm*80mm*12mmとなっております。

羽目板なので天井や腰板、壁全体にも使用できます。

色もダークブラウン色の為全体的にシックな感じです。

 

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【杉特一フローリング】

こんにちは。

インスタ更新いたしました。

今回ご紹介するのは杉特一フローリング(うづくり加工)です。

サイズは1820mm*108mm*15mm

塗料はパーシモンワークスアイボリー色を使用しております。

うづくり加工とは木の表面の柔らかい部分を削ってかたい部分を浮き上がらせ

凹凸をつくる加工です。漢字で【浮造り加工】と書きます。

このうづくり加工は肌触りがよく見た目も凹凸が協調されている為

普段のフローリングも綺麗ですがこの加工をされたフローリングは杢目が協調されており美しかったです。

また塗装する事によってより陰影が協調されておりましたのでとても綺麗でした。

杉フローリングが床に敷き詰められるのを想像しただけで楽しみですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

 

インスタ更新しました【北海道産タモ】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのは北海道産タモ板目無塗装品です。

実際に施工している写真ですが、今回は天井に使用して頂きました。

無塗装品の為樹種本来の良さがよりわかり、これからどんなお部屋になるか楽しみですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【アカシア無垢フローリング・ラジアータパイン集成板】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはアカシア無垢フローリングと

ラジアータパイン集成板です。

アカシア無垢フローリングはパーシモンワークスクリア塗装仕上げとなっております。

お部屋がナチュラルな仕上がりになっており、自然を感じられて素敵ですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【ブラックウォールナット無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはブラックウォールナット無垢フローリングです。

ユニタイプでサイズは1820mm*90mm*15mm

1枚目は無塗装、2枚目は自然塗装仕上げとなっております。

世界三大銘木の1つである部落ウォールナット材は、クルミの木としても有名で

高級品で古くから高級家具・工芸品として用いられてきました。

衝撃にも強くライフル銃床にも使われています。

深み・艶・木目など高級感を漂わせる空間に作りあげます。

無塗装、自然塗装仕上げ共にそれぞれの良さがありますので

お好みのフローリングを是非見つけてみて下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【パーシモンウォール施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはパーシモンウォール(塗り壁)です。

色はライトグレー色を使用しております。

前回ご紹介した現場と同じライトグレー色ですがお部屋が違うと全く違った印象を感じますね。

シンプルながらもとてもおしゃれなお部屋ですのでこれからどんなお部屋になるか今から楽しみですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

 

インスタ更新しました【パーシモンウォール施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはパーシモンウォールの施工現場です。

色はライトグレー色を使用しております。

明るさを出しつつ落ち着いた色のライトグレー色は和洋どちらにも相性は抜群ですね。

パーシモンウォールは他にもカラーバリエーションがありますので是非ご覧になってください。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【サクラ無垢フローリングUVクリア塗装】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはサクラ無垢フローリング

自然塗装UVクリア塗装仕上げです。

サイズは450mm*90mm*18mmで

色はホワイトとピンクの2種類があります。

此方の色は樹種本来の色でして

とても優しい色合いが出ております。

組み合わせ方次第ではオリジナルなフローリングが施工できます。

ピンクの優しい色合いは写真ではどうしても表現できなかったので

是非実際に見てほしいですね。

またUVクリア塗装仕上げの為、表面がツルツルしており

手触りがとても良いです。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【アカシア集成板】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはアカシア集成板です。

集成材は、小さな木材を集めて接着材で成形した木材です。

1枚の大きな集成板から棚板や手すり等様々な用途でカットして使用したりします。

実際にご使用して頂いた施工例が下記の写真です。

ナチュラルな雰囲気がありつつ、アカシアの特徴でもある色や木柄がとてもおしゃれですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【パーシモンウォール施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはパーシモンウォール(塗り壁)の施工現場です。

今回はブルーグレー色を使用しております。

カラー色ではありますが落ち着いた色ですので主張しすぎず、また白とのコントラストがとても素敵です。

これからどんなお部屋になっていくのか想像するだけで楽しいですね。

パーシモンウォールは漆喰・海藻化石・カオリンクレイセルロース・柿渋抽出エキスを主な成分とし

高い調湿・消臭効果を持ち、有害物質中和効果等様々な効果を持ち

また塗りやすさの効果もあげた塗り壁となります。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【ラジアータパイン集成板】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはラジアータパイン集成板です。

集成板は1枚の大きな板を様々な用途のサイズにカットしてご使用できます。

下記の写真の様に階段や手すり、窓枠や棚板等、加工した後の用途は様々です。

201006101202000

201006101201000

201006101201000

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

 

インスタ更新しました【柳杉羽目板施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのは柳杉羽目板無塗装品を実際にご使用して頂きました現場写真です。

羽目板は天井板や腰板、壁全体にも使用でき今回は天井板として施工しております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【ナチュラルアート】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回はナチュラルアート(塗り壁)についてご紹介しております。

ナチュラルアートとは炭酸カルシウムを主原料とし、様々なミネラル(鉱物)などを配合して作られています。

防腐剤なども一切使用せず、シックハウス症候群などの原因になるホルムアルデヒドも含まれていません。

また主成分である炭酸カルシウムは多孔質な材料である為、

調湿効果や消臭効果も優れております。

カラーも31パターンありますのでご参考にしてみて下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【パーシモンウォール】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはパーシモンウォール(塗り壁)です。

パーシモンウォールとは柿渋タンニン&海藻化石等を含む成分により

優れた消臭や調湿効果を持ち、有害物質中和効果もあり

シックハウス対応にもなっております。

 

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

 

インスタ更新しました【自然塗装について】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回は自然塗装についてご紹介しております。

弊社で取り扱いがある塗料の種類、塗装といっても種類があったりしますので

そういった紹介もしております。

お手入れ方法も掲載しておりますので参考に見てみてください。

実際に塗装仕上げをしたフローリングを施工した写真も掲載しております。

1枚目はクリア仕上げの為ほぼ見た目は無塗装に近いです。

2枚目はダークブラウン色を着色したフローリングです。

フローリング自体は同じアカシア無垢フローリングを取り扱っているので

違いが分かりやすいかと思います。

特にアカシアの特徴でもある色が均一ではないので着色するとその変化は目に見えて分かります。

勿論この特徴もアカシアの良さの一つなのでクリア仕上げを頼むお客様も多いです。

勿論フローリングによっては元々色が濃い目の樹種もありますので

実際に塗ったら思っていた色と違う結果になる事の可能性もございますので注意が必要です。

 

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【北海道産タモ羽目板】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのは北海道産タモ羽目板です。

綺麗で均一な木目を持つ北海道産タモを羽目板として

壁や天井等にもしようできます。

2枚目と3枚目に実際の施工写真を載せておりますが

全体的にナチュラルな空間となっており落ち着いた雰囲気になっております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【ノースパイン羽目板】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはノースパイン羽目板です。

此方の羽目板は前回ご紹介した柳杉より白っぽい無垢材になります。

前回のフローリングの時にも記載しておりますが経年変化により飴色に変化していきます。

自然塗料で着色可能でカラフルなお部屋にする事も可能です。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【柳杉羽目板】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのは柳杉羽目板です。

此方は腰壁や壁全体、天井にも使用できます。

壁や天井の一部にご使用して頂くとアクセントにもなります。

無垢材ですので調湿効果も期待できます。

また1枚1枚が違う位置に節等がある為オリジナルなお部屋に仕上がります。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【玄関框・巾木】

こんにちは。

本日インスタ更新しました。

今回は玄関框についてご紹介しております。

框とは、玄関の上り部分の横に入れる化粧材のことを指します。

玄関を開けてすぐ見えるので玄関の顔とも言えますね。

巾木(はばぎ・幅木)とは、床と壁の継ぎ目の最も床に近い壁側にとりつける細長い板のことです。

こちら様々な樹種がある為フローリングの色とあわせてもいいですし

フローリングと同じ樹種にしても統一感があってお部屋が引き締まると思います。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【ヘリンボーンフローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはヘリンボーンフローリングです。

ヘリンボーンとはこのフローリングの形の事で

ニシンの骨(魚)に似ていることから呼ばれています。

矢羽貼りをという貼り方をするフローリングです。

通常のフローリングとは違いデザイン性が高くお部屋をよりおしゃれな雰囲気に仕上げます。

床自体がデザイン性があるのであえて家具をシンプルにして

よりフローリングガ映えるお部屋にしても面白いかもしれませんね。

此方も様々な種類があり、その樹種によってまた雰囲気が変わりますので

作りたいお部屋を考えながら選ぶのも楽しいと思います。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【三層複合フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのは三層フローリングです。

三層フローリングとは表面3mm 厚の無垢材(厚単板)を使用して豪華な1枚物を演出しております。

9mm中芯・3mm裏面を針葉樹系でサンドイッチしており低温式床暖房に対応しております。

樹種もバリエーションがあり好みのフローリングが見つかるかもしれません。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【ノースパイン無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回はノースパイン無垢フローリングをご紹介しております。

パインは施工時は白っぽい色ですが経年変化と共に飴色に変化していきます。

その変化も魅力の1つですが、もしずっと白系のフローリングがいいという方は注意が必要ですね。

この経年変化を持つフローリングは新築時と、ある程度過ごした時との雰囲気が変わりますので

それを楽しみたいという方は候補として一度ご検討してみて下さい。

柔らかい木材で、素足で歩くときの温もりを感じられます。

カントリー調のお部屋にとても似合います。

また今回はパーシモンカラーワークスの色見本も一緒にあげております。

様々な色がありますので色のご参考に是非見てみて下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【ひのき無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。今回ご紹介しているのはひのき無垢フローリングです。

通常フローリングは東濃桧を取扱いしております。

東濃とは岐阜県の東濃地方から産出されるひのき材の為そう呼ばれております。

床暖対応の桧もございますが此方は東濃桧ではなく九州産のひのきの為ご注意ください。

東濃桧は年輪のつまったピンク色の美しい木目を持つひのきです。

香りが良く、強度に優れ、艶があり、時が経つほど光沢が増してくる高級材料として人気があります。

またお風呂に使われたりもする程耐水性・耐久性に優れております。

足触りがよく、断熱効果と調湿がある為

夏は涼しくてさらっとした足触りを持ち、冬は冷たさを感じる事が少なく快適に過ごせる効果もあります。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【北海道産ナラ無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回は北海道産ナラ無垢フローリングご紹介しております。

木目の美しさから家具や壁板、そしてフローリングにも使用されております。

その美しさから高級木材として輸出されたりもしております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【北海道産タモ無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。今回のざっくり紹介は北海道産タモ無垢フローリングです。

特徴としましては木目は美しく綺麗で均一です。

白系~褐色系の色味となりこのグラデーションが深い味わいをだしております。

丈夫で弾力性がある為、ラケットやバット等スポーツでも使用されております。

家具や装飾などにも使用されていることから人気がある木材となっております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【カリン無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第9弾はカリン無垢フローリングです。

カリンは独特の赤みと美しい木目を持っている木材です。

詳しい人だとすぐにわかるくらい特徴的なフローリングです。

赤色系や黄色系など様々な色があり、その色味の差が美しく高級感をだします。

堅く腐りにくく、優れた寸法安定性もあり加工しやすい木材で

古くから家具などにも使用されております。

古くから高級木材として知られておりますので価格は高めですが

お気に入りのお部屋のフローリングに使用して特別感を出してみるのもいいかもしれませんね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【チーク無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第8弾はチーク無垢フローリングです。

加工性・耐久性に優れており、また油分を多く含んでいる為、害虫や水気に強いです。

その優秀さから船の甲板にも使用される程です。

木目も美しく、含んでいる油分のおかげで独特の光沢を持っており

使い込む程色合いの深さや光沢が増します。

価格は高いですが非常に人気が高い木材です。

ウォールナットと同じく世界三大銘木の1つといわれております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【アメリカンチェリー無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第7弾はアメリカンチェリー無垢フローリングです。

皆さんも一度は食べた事があるかと思いますが、さくらんぼの木です。

ガムポケットという特徴を持つ木目、肌触りはなめらかで独特の艶と水による耐性も強いです。

アメリカンブラックチェリーとも呼ばれておりますが、木材自体は薄い赤褐色です。

またこの色は経年変化によりだんだん味わいのある深い色へと変化していきます。

アメリカンチェリー材は経年変化に伴う色味の変化の幅が大きい事でも知られております。

家を購入した時とある程度時が経った時と御家の雰囲気ががらりと変わると思うので

そういうのも楽しみにしながら候補に入れてみてもいいかもしれませんね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【ブラックウォールナット無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第6弾はブラックウォールナット無垢フローリングです。

ブラックウォールナットは世界三大銘木の1つです。ウォールナット=クルミの木という意味で

クルミというとすこし馴染みがあるかもしれませんね。

特徴としましては耐久性・衝撃耐性に優れており

またつるつるとしたなめらかな肌触りが心地よく夏でもべたつかず快適に過ごせます。

また狂いも少ない為加工しやすいというのも特徴の一つです。

木の生長がゆっくりな為すぐに木材がとれない為価格は高めです。

それでも高級感・重圧感あふれる色合いと木目は人気が高いです。

この深い色味がお部屋の高級感を漂わせる空間に作り上げます。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【栗無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第5弾は栗(チェストナット)無垢フローリングです。

栗はオークとよく似たはっきりとした木目が特徴で美しくもインパクトがあるフローリングです。

経年変化で美しく変化する事から古くから様々な用途で使用されてきました。

またタンニンという要素が多く含まれるため害虫にも強く、

丈夫で水気にも耐性がある為水周りのフローリングにもおすすめです。

ただ無垢フローリングの為水気に強いと言ってもついた水滴を放置しておくと

跡が残ってしまう可能性がありますのでそこは注意が必要です。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【サクラ無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第4弾はサクラ無垢フローリングです。

サクラはカバ無垢フローリングよいほんのり赤いフローリングです。

木柄はカバと同等におとなしい木柄をしており、独特の光沢感もあります。

優しい色合と清潔感ある感じの為、お部屋も明るく見せる効果もあり

採光がとりにくいお部屋にもおすすめです。

硬度的には固すぎず柔らかすぎずの中間程度の硬さをもっており

傷がついても比較的目立ちにくいです。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【バーチ(カバ)無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第3弾はバーチ(カバ)無垢フローリングです。

優しい風合いときめ細やかな木目を持つフローリングです。

この淡い色がとても素敵ですよね。

色合いが明るい為お部屋が明るく見えます。

また淡い色ながらも全体的にはナチュラルな雰囲気の為インテリアの相性も良いです。

優しい雰囲気な見た目と反して堅く耐久性に優れており、

体育館等の人の集まる場所のフローリングとして使用されたりもします。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【オーク(ナラ)無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ざっくり紹介第2弾はオーク(ナラ)無垢フローリングです。

フローリングと言えば一度はオークという単語聞いたことがあるかと思います。

広葉樹の中でも比較的手を伸ばしやすい価格であり、

耐久性・耐水性にも優れており見た目も美しい木目を持っている為古くから長く愛されております。

色も優しいブラウン系の為色々なインテリアの相性も良いのも特徴の一つです。

また無垢フローリングを取り扱っている為、入り皮や色ムラ等天然素材ならではの特徴もあります。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【アカシア無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新致しました。

今回より弊社カタログで紹介されておりますフローリングをざっくりご紹介していこうかと思います。

これを機に無垢フローリングに興味がありましたら嬉しいです。

記念すべき1つ目のフローリングはアカシア無垢フローリングです。

正直私も初めてこのフローリングを見た時は特徴的な木目や色が均一で無い為、正直凄いワイルドな印象を受けました。

でも色がこんなにバラバラなのにずっと見てると馴染むんですよね。

ウォールナット系の特徴とも似ているそうで、アカシアは価格が比較的安価の為代用品としても使用される事もあるとか。

ブラウン系の着色をするとより近い雰囲気になるそうです。(見た目もかなり落ち着いた感じにもなります。)

実際弊社でもクリア系とブラウン系の塗装依頼がきたりしますが中にはそう考えて依頼する場合もあるのかもしれませんね。

最後のページには弊社カタログも載せてあります。

あくまでざっくり紹介の為詳しく聞きたいという方は弊社営業に確認お願い致します。(笑)

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

今日から4月です

こんにちは。

今日から4月になりました。

弊社に植えてある桜も今満開に近い状態となりとても綺麗です。

また新しい1年が始まります。

社員一同今年もフローリング情報を中心に様々な情報を届けたいと思います。

よろしくお願い致します。

インスタ更新しました【アカシア無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはアカシア無垢フローリングの施工中写真です。

アカシアは濃淡がアクセントとなり木柄が際立ち、また材質的に固く衝撃にも耐久性があります

お部屋が完成するのが楽しみですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【ブラックウォールナットユニ無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介致しますのはブラックウォールナットユニ無垢フローリング(120幅)

塗装は自然塗装クリア仕上げです。

深み・艶・木目など高級感を漂わせるブラックウォールナット、まだインテリアなどはありませんでしたが

これからどのインテリアを配置しようか考えるだけでワクワクしてきますね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【オーク(ナラ)・タモ無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しておりますのはオーク(ナラ)無垢フローリングとタモ無垢フローリングです。

塗装は自然塗装クリア仕上げ、4枚目の写真のタモは表面加工仕上げがされております。

どちらのフローリングも優しい色合いで室内全体の統一感がありとても素敵ですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【アカシア無垢フローリング】

こんにちは。

インスタ更新しました。

ご紹介しておりますのはアカシア無垢フローリング120幅(節あり)

塗装はウレタン艶消し塗装ダークブラウン色です。

アカシアは濃淡がアクセントとなり木柄が際立ちます。

材質的に固く衝撃にも耐久性があります。

仕上がりも重厚感があり、家具・食器などにも使用されます。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【ホワイトウッド羽目板施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介致しますのはホワイトウッド羽目板です。

子供たちが木の温もりを感じながら楽しく過ごせるのを考えると完成が楽しみですね。

他にもフローリングや塗り壁等載せておりますのでお気軽にご覧ください。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【オーク無垢フローリング施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回ご紹介しますのはオーク無垢フローリングの施工例です。

塗装はプラネットジャパン様のハードクリアオイルを使用しております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【栗無垢フローリング補修】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回は栗無垢フローリングの割れ補修の写真です。

1枚目が実際にあった割れの写真、2枚目が修復後の写真です。

割れはそのまま放置しておくとフローリングがどんどん痛んでしまうので見つけ次第修復をおすすめ致します。

DIYで修繕したり、難しいようでしたら業者などにご依頼してみて下さい。

他にもフローリングや塗り壁等様々な写真を載せておりますので是非見てみて下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

 

インスタ更新しました【オークフローリング施工中】

こんにちは。

インスタ更新しました。

今回はオーク無垢フローリングの施工中の現場です。

これからこのお部屋がどんな感じになるか今から楽しみですね。

使用されているオークは重厚で耐久性のある木材で古くから高級家具材として使用されており

建築材料・床等にも使用され長く愛されています。

高級感もあり、色合い・風合い・木目等人気が高い樹種の一つです。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【栗無垢フローリング施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

栗ユニ無垢フローリング ウレタンUV塗装クリアの施工例です。

栗は湿気に強く硬いことから

日本古来から土台・井桁・杭・坑木・橋梁等に使用されてきた木材です。

また木柄が非常にはっきりとしてインパクトの強い木材です。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました

こんにちは。

本日インスタ更新致しました。

パーシモンウォール施工中の写真を載せております。

他にもフローリング等の写真をUPしておりますので是非ご覧ください。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【塗り壁】

こんにちは。

インスタ更新致しました。

今回ご紹介致しますのは塗り壁のご紹介です。

パーシモンウォールを塗装させて頂いておりますが

1枚目は施工中の時、2枚目は完成時の時です。

こうして見比べると乾燥させるとこんなに色が変わるなんて驚きですね。

完成した時の方が優しい雰囲気で白との対比がとても素敵ですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

弊社も本日より営業致します。

新年初めてのインスタ更新致しました。

パーシモンウォールの現場も仕事始めとの事です。

今年も皆様に様々な情報を届ければと思います。

 

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【カバ施工例】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはカバ(バーチ)無垢フローリングの施工例です。

塗装はウレタンUV塗装クリア仕上げとなります。

お部屋が全体的に白とベージュにまとめられており明るく優しい風合いのお部屋となっております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【ナチュラルアート】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはナチュラルアートのサンプル紹介です。

天然成分にこだわり家具や調度品によく映え、

防腐剤等も一切使用せずホルムアルデヒドも含まれておりません。

カラーも30色というバリエーション豊かですのでお求めしている色が見つかるかもしれません。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

 

インスタ更新しました【塗り壁】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日はお引渡し前のお部屋の塗り壁をご紹介しております。

塗り壁を考えてるお客様のご参考になれば幸いです。

 

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【オーク(ナラ)無垢フローリング】

こんにちは。

本日インスタ更新しました。

今回はオーク(ナラ)無垢フローリングをご紹介しております。

塗装はダークブラウン色でシックな感じに仕上がっております。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【カバ無垢フローリング施工例】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介しておりますのはカバ(バーチ)無垢フローリング

ユニタイプ130幅、源平タイプ塗装は自然塗装クリアです。

源平とは樹芯の周りを取り巻く赤っぽい部分の赤身と

外側の白っぽい部分の白太が混在している板などを源平といいます。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【栗フローリング施工例】

こんにちは。

インスタ更新しました。

本日ご紹介しておりますのは栗無垢フローリング

塗料はパーシモンワークスクリア仕上げです。

栗は湿気に強く固いことから、日本古来から土台・井桁・杭・坑木・橋梁等に

使用されてきており木柄が非常にはっきりとしてインパクトの強い木材です。

もしご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。

インスタ更新しました【塗り壁完成】

こんにちは。

インスタ更新致しました。

本日ご紹介致しますのは前回施工前をご紹介いたしました塗り壁が完成いたしました。

間に塗り壁途中もUPしておりますがこういう過程で完成されていくのを見るのも興味深いですね。

もしご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。

インスタ更新しました【ブラックウォールナット乱尺自然塗装】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはブラックウォールナット乱尺節有

塗装は自然塗装です。

以前にもご紹介しましたがブラックウォールナットは世界三大銘木の一つで

深み・艶・木目など高級感漂わせる空間に作り上げます。

本日UPしているお部屋もシックな感じでおしゃれなお部屋ですよね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【パーシモンカラーサンプル】

こんにちは。

本日インスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはパーシモンカラーワークスの

カラーサンプル2種類です。

昨日、本日と2種類の樹木のカラーサンプルをアップしました。

樹種によって色の感じも変わると思いますので是非見比べてみて下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【塗り壁施工前】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのは塗り壁する前の写真です。

また後日完成したものをUPするので是非ここからどう変わるのか楽しみにして下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

インスタ更新しました【チークヘリンボーン】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはチークヘリンボーンタイプ

塗装はウレタンクリア仕上げとなります。

チーク材は虫に食われにくい木材で日本では南部沖縄で圧倒的なシェアで使用されています。

またヘリンボーンタイプなのでお部屋のアクセントにはピッタリです。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【ブラックウォールナット】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはブラックウォールナットユニワイドタイプです。

塗装は自然塗装クリアを使用しております。

ブラックウォールナット材は世界三大銘木の1つである部落ウォールナット材は、

クルミの木としても有名で高級品で古くから高級家具・工芸品として用いられてきました。

衝撃にも強くライフル銃床にも使われています。

深み・艶・木目など高級感を漂わせる空間に作りあげます。(※世界三大銘木 ウォールナット・チーク・マホガニー)

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

 

インスタ更新しました【オーク無垢フローリング】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはオーク無垢フローリングを階段として使用している施工例です。

オーク材(ナラの木)は重厚で耐久性のある木材で古くから高級家具材として使用されています。

高級感もあり、色合い・風合い・木目等人気が高いおすすめの樹種で

ヨーロッパでは「森の王様」と呼ばれています。

踏板をフローリングにするなんておしゃれですよね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【サクラ無垢フローリング】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはサクラ無垢フローリング 自然塗装クリアです。

カバ(バーチ材)よりもほんのり赤いフローリングで

木柄はカバ材と同等におとなしい木柄です。温かみの風合いになり

お部屋全体を明るく優しいイメージに仕上げてくれます。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【パーシモンカラーワークスサンプル(アカシア)】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介いたしましすのは以前ご紹介しましたパーシモンカラーワークスを

アカシア無垢フローリングに塗ったサンプルです。

以前はノースパインでの塗装サンプルでしたが樹種が違うとまた感じも変わると思いますので

是非見比べてみて下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

 

インスタ更新しました【なぐり加工】

こんにちは。

本日インスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはなぐり加工のいしがき柄と亀甲なぐり加工です。

前回もなぐり加工については少しご紹介いたしましたが

なぐりとは木材の板や角材等に独特の削り痕を残す表面技術加工の事をいいます。

この独特の凹凸の感触も特徴のひとつでして歩いてるととても気持ちがいいです。

今回ご紹介しておりますのは2種類だけですが他にも様々な種類がありますので

お部屋のアクセントの一つとしてご参考にしてみて下さい。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

 

インスタ更新しました【パーシモンカラーワークスカラーサンプル】

こんにちは。

本日のインスタ更新しました。

本日ご紹介致しますのはパーシモンカラーワークスのカラーサンプルです。

サンプル樹種はノースパイン(レッドパイン)無垢フローリングを使用しております。

実際にフローリングに塗るとご想像していた色と違っていたりしますので

ご参考の一つになれば幸いです。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。

インスタ更新しました【無垢フローリング】

こんにちは。

本日のインスタ更新致しました。

本日ご紹介しますのは様々な無垢フローリングを貼ったというお部屋です。

樹種、塗装、幅全てバラバラの為不規則性があり

樹種によって色も違う為、樹種本来の自然な色ですがカラフルな感じがしてとても素敵ですね。

もしご興味がありましたらお気軽にご連絡ください。